今、私たちが当たり前のように体感している「住まい」。
しかしその形はどんどん変わってきているんです。
コロナウイルスの影響で働き方もリモートワークに変わってきました。
わざわざ会社に行かなくても働くことができる時代。
それによって、どこに住むかという「住まい」の形も変わりましたよね。
そんな方にオススメな新しいシステム「unito(ユニット)」。
この記事では、そんなunitoについてご紹介していきたいと思います。
unitoとは?
今、多くの方が利用しているであろうuber eats。
家にいながら、いつでも数分で温かい食べ物が手に届くというありがたいシステムですよね。
また「LINE感覚でプロの医者にチャットで健康の相談ができる医療アプリ」など、いろいろなことが私たちにとって利用しやすいものになっています。
そんな便利なものがたくさん生まれている世の中ですが、あまり変わっていないのが私たちの「暮らし」や「住まい」。
毎月違う生活をしているのに、同じ額の家賃を払い続けたり、2年契約などの縛りがあったり、一人暮らしを始めるときに家賃の3ヶ月分がかかったり…。
これは当たり前だと思う方もいるかもしれませんが、よくよく考えたら変えられることもたくさんあるはず。
固定概念にとらわれて、スルーしてしまっていることが多いんです。
世の中のものはどんどん変わって便利になっているのに「暮らし」や「住まい」は変わっていない状態。
そんな「暮らし」や「住まい」の最適化の追求を目指しているのがunito。
私たちが当たり前だと思っている「住まい」に関する固定概念をぶち壊す、新たなシステムを提示してくれています。
それでは、unitoの住まいは一体どんなものなのか、特徴を見ていきましょう。
unitoの特徴は?
unitoの特徴、それは「家を利用しない日は、宿泊部屋として貸し出すことができる」というもの。
またそうすることで、自分が利用している分だけの家賃を支払うシステムなので、通常よりも家賃が安くなるんです。
最短1ヶ月からで敷金・礼金もなし。
家具家電付きのお部屋もあるので、本当にお試し感覚でお部屋を借りることができます。
普通の賃貸マンションだと簡単に「宿泊部屋として部屋を貸し出す」なんてことはできませんよね。
しかし、このunitoを利用すればそれができるんです。
「民泊を運営してみたいけれど、難しそうでできない」という方も、これなら簡単にチャレンジできそうです。
部屋を効率良く活用した新しいシステムですね。
まとめるとこんな感じ。
- 1ヶ月から柔軟に住める
- 敷金・礼金なし
- 家具家電付き
- 部屋に滞在していない日はホテルとして部屋を貸し出しすることができる
- 自分が部屋にいる分の家賃を払えばよいので安く済む
家賃が安くなるのは嬉しいですね。
どんな人におすすめなの?
とても魅力的ではありますが、特にこのunitoがおすすめなのはこんな人。
- 都心の会社まで片道1時間〜2時間程度をかけている社会人
- 平日は会社近くに暮らし、土日は実家に帰る社会人
- 旅行が好きで、頻繁に旅行に出かけるため、家を空けることが多い人
- 家を借りるのに、各家電や敷金・礼金がかかり困っている人
- 仕事や結婚など、ライフスタイルの変化に対応したい人
- 民泊運営に挑戦してみてたい人
今リモートワークが多くなり、会社に行く機会が少なくなったという方にはさらにオススメかもしれませんね。
リモートワークなのでわざわざ会社の近くに住む必要はない。
でもたまに会社に行かなければならないときもあるので、そんなときはunitoの部屋を利用する。
こんなこともできます。
家具家電もついているのでわざわざ買う必要もないですしね。
今だからこそ、このunitoは注目するべきかもしれません。
また先ほどもお話しましたが、これからさらに普及していくであろう民泊を運営してみたいという方にもおすすめです。
初心者には挑戦しやすい方法ですよね。
ぜひこれを機に、挑戦してみてはいかがでしょうか。
エリア・部屋は?
このunitoは都心に多く展開しています。
エリアは以下の5つ。
都心だけではなく神奈川県にも展開されています。
どのエリアでも交通の便がいいので、生活しやすそうですよね。
気になるお部屋もさまざま。
たとえばこちら。
恵比寿駅から徒歩7分の場所にあるお部屋です(この部屋は2ヶ月〜利用可)。
家具がおしゃれですよね…!
しかも今なら本来の金額の半分の値段で借りることができるんです。
こちらは渋谷にあるお部屋。
1Kのお部屋で、家具もおしゃれなデザイナーズマンション。
渋谷でこのお部屋に住んでるっていうだけでもうおしゃれな感じですね。
お部屋の感じは場所によりさまざまですが、とにかくおしゃれな感じがお部屋からは伝わってきますね。
また改めて、家具家電がついているのはありがたいです。
場所も、利用しやすいところに展開されているので助かりますよね。
ぜひご自分の住みたい場所と家賃を合わせて、検索してみてくださいね。
また、わからないことはLINEでも聞くことができますので、ぜひ利用してみてください!
まとめ
今回は新たな住まいの形を提供してくれる「unito」についてご紹介しました。
自分がいない日は民泊やホテルとして活用できる新たなシステムを導入したこちらのunito、これからどんどん普及していきそうですね。
ぜひお部屋を探している方は利用してみてください!