今回はカルチャーの街、『下北沢』から、民泊・宿泊施設やゲストハウスをご紹介!
特におすすめな3選を厳選して紹介します。そして下北に滞在、観光するならカフェや飲食店も気になる・・・ということで筆者オススメのシモキタ周辺のカフェとカレー屋さんをご紹介します!!!
Contents
・下北沢ってどこ?
そもそもシモキタといえばどこにあるの?ということでアクセスをご紹介します。
下北沢へ電車でアクセス:小田急線 新宿発~下北沢(各駅停車約15分・急行約10分)
:京王井の頭線 渋谷発~下北沢(各駅停車約10分・急行約5分)
都心からのアクセスが良いですね!
・“下北沢を満喫!街中のリラックスルーム【徹底消毒】ウッドデッキテラス付!駅2分!渋谷駅5分!原宿10分” が売りのお部屋
この部屋の特徴は、まずアクセスが良く、駅から徒歩2分という立地に恵まれています。かと言って周辺の車の出入りは多いわけではないので、落ち着いた時間を過ごすことができます。
そして下北沢の民泊の中でも“予約が困難な一番人気”のお部屋であり、タイトル通り徹底した消毒・抗菌クリーニングがされているのも、その人気の理由の一つです。
宿泊人数は2人がオススメで、キッチン用品や生活家電・アメニティの用意も万全で、快適に過ごすことが可能です。また、ウッドデッキもあるので、リラックスできること間違いなしです!
人気の秘密はコスパにもあり、これだけ万全に揃っていても、2名利用で1万円を切る宿泊料となっているのもその理由です。
(バリアフリー対応・WiFi 等完備)
予算:2名利用で約9,000円(相場は前後します。清掃料金、サービス料込。)
・“おしゃれタウン下北沢駅より徒歩3分!長期&在宅ワークOK・Wifi☆渋谷駅までもすぐ” が売りのお部屋 #AS796
この部屋の特徴は、アクセスも良く、落ち着いた雰囲気となっています。清潔感もあり、度々レビュー高評価を得ています。宿泊人数は2人がオススメですが、ベッドが二つあるのでご家族揃って4人での宿泊などもオススメです!
また、長期利用・在宅ワーク利用も可能となっており、幅広い使い方が出来るようです。
(・Wifi・キッチンツール・洗濯機・冷蔵庫・ドライヤーTV等設備)
予算:2名利用で約1.2万円(相場は前後します。清掃料金、サービス料込。)
・“illi Shimokitazawa 301 下北沢駅徒歩1分, 専用バルコニー付, 1フロア貸切”
“illi”とは、自宅のような安らぎとホテルのようなホスピタリティをかけ合わせた、シンプルでハイブリッドな宿泊施設。
そこは、ローカルに溶け込むように、でもちょっとした非日常を届けてくれる特別な場所。
この部屋の特徴は、なんと言ってもこのお部屋のスタイリッシュさと清潔感です。民泊なのにホテルに来たかのよう!
そしてウッド調のバーカウンターも・・・丁寧にデザインされたお部屋は、イイ雰囲気の隠れ家的要素もたっぷりです。シンプルなのに洋風シティチックで、思い出作りにピッタリなお部屋となっています。
宿泊人数は2人からでも、大人数でも(〜6名様でも十分に)楽しめます!
予算:2名利用で約2.8万円/3名利用で3.3万円 と大人数はお得に!!(相場は前後します。清掃料金、サービス料込。)
下北のおしゃんなホテルilli Shimokitazawaで出張橘寿司という超豪華なPARK忘年会がはじまりました〜🍻🎉🥳🥂 pic.twitter.com/lBaN7uY2ED
— たんしお🐄コピーライター (@s_umimoto) December 27, 2019
・オススメカフェ
“トロワ シャンブル”
下北沢の中でも、特に大人な気分漂うレトロな喫茶店です。カフェというよりも喫茶店に近く、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと過ごせます。レトロなカウンター、洋風な装飾が雰囲気を醸し出し、まるで洋館に来たかのようです。
コーヒーは上品でほろ苦く、ケーキは上の写真の、レアチーズケーキがオススメです。チーズケーキはレアとベイクド2種類ありますが、レアが特にオススメです!一度食べたらリピートしてしまうこと間違いなしです。
※喫茶店に近いお店なので、喫煙されている方が多くいます。
営業時間9:30〜23:00 LO22:30
“CITY COUNTRY CITY”
こちらのお店は音楽好きとパスタ好きには要チェックのカフェです。サニーデイ・サービスの曽我部恵一さんが運営されていて、曽我部さんの音楽やチルなグッドミュージックが流れています!
駅チカですが、ビルの4階でゆっくりくつろげ、レコードに囲まれ大きな窓が特徴な、開放感ある隠れ家的カフェです。フードですが、もちもちなパスタが日替わりで常時4種類ほど楽しめます!また、コーヒーやスイーツも上品で美味しいので、様々なシーンで足を運べます。
営業時間が長いので、いつでも気軽に行けるのも魅力です!
営業時間【月〜金・祝前12:00〜25:00】 【土・日・祝11:00〜25:00】
予算:1,500円前後
・オススメカレー屋
“Curry&Cafe SAMA 下北沢店 ”
下北沢と言えば『カレー!』というくらいカレー屋の聖地です。中でも筆者ご用達のお店を紹介したいと思います。
こちらのお店は北海道発のスープカレー専門店です。下北のスープカレー界でも1.2を争う人気店で、土日は多くの人で賑わいます。ランチは行列ができることがしばしば・・・
その人気の秘密に、5種類の選べるスープと、様々な選べる具材にあります。お好みでスープを(トマト・ココナッツ・海老etc…)、具材(チキンレッグ・ポーク・ひき肉etc…)を選び、辛さやトッピング(納豆・チーズ・ナンコツ揚げetc…)をお好みで調節・注文できます!
筆者オススメのメニューは、上の写真の『パリチキと焦がしキャベチーズカリー』です!カリッと揚がった骨なしチキンと、チーズとキャベツの炙られた風味がスープと絡んで、ご飯が止まりません!!こちらはココナッツスープや海老スープで食べるのが筆者オススメです!
そしてライスを減らしたり、メニューにはキッズカリーもあるので、炭水化物が気になる女性でもお子様でも楽しめます。セットを付ければラッシー・フルーツラッシーもあるので、かなりコスパ良く、お腹も心も満足できます!
営業時間 ランチ:11:30〜15:30 LO15:00 ディナー:17:00〜22:00 LO21:30
予算:1,000円〜2,000円
下北沢のSAMA(^^)♪スープカレー🍛
スープを私はトマト
後の2人はエビとココナッツにしました♪
トッピングにはイモモチ💕#SAMA 下北沢 pic.twitter.com/ITPfFL1Qsc— 🔥ねここ🔥 (@keinekoko) May 25, 2019
“Mikazuki Curry SAMURAI. 下北沢店”
こちらのお店は特に女性に人気で、器に盛られたお洒落なカレーは様々な具材で彩られています!インスタ映え間違いなしですね!
そして人気の秘密はそのお洒落な見た目だけではなく、鶏ガラや香味野菜で摂られた濃厚なスープに、甘みたっぷりの野菜ペーストを加えられたカレーは、スパイスが効きつつ素材の旨みが凝縮した味わいとなっています。
またトッピングもとても美味しく、種類も多くあります。
多くあるトッピングの中でも、筆者オススメはジューシーなオリジナルチキンの“ザンギ”や、サクッと揚がったガーリック風味のサクサクブロッコリーはカレーによく合い、とてもオススメです!
なお、こちらの姉妹店(Rojiura Curry SAMURAI.)も近隣にあり、こちらはスープカリー専門店でとても人気のお店です!
営業時間 【月~金】11:30~15:30 17:30~22:30【土・日・祝】11:30~22:30 L.O.30分前(共通)
予算:1,000円〜2,000円
みなさん‼︎カレーは好きですか?
下北沢の
Mikazuki
Curry
SAMURAI.
是非、行ってみて下さい‼︎
とっても美味しいです✨ pic.twitter.com/RM2e8VJgI4— YOSHIDA ASAMI (@12__YOSHIDA) March 11, 2018
・まとめ
さて、筆者のオススメを厳選して紹介させていただきましたが、気に入ったカフェやカレー屋さんあったでしょうか??
おっと本題からそれてしまいました!行ってみたい民泊は見つかりましたか?
筆者オススメは『illi Shimokitazawa 301』です!友人とみんなで、、恋人とふたりで贅沢にゆっくり、、と様々なシーンにいいですね!
また、ランチにはカレー屋に行くも良し、ちょっと服屋でショッピングしてからアフターヌーンティーでカフェに行くも良し、、大満足のスケジュールが組めそうです!!