ホテル、旅館に代わる宿泊施設として今注目の民泊。
その中で人気のある物件とはどのようなものなのでしょうか?
この記事では人気な物件から穴場な物件まで、おすすめの民泊5選を紹介致します。
Contents
そもそも民泊ってなに?
民泊とは一般の方の民家に泊まることを指す言葉です。
現代のように交通機関や宿泊施設が整備されていなかった時代に、見知らぬ人にご飯をあげたり、宿を提供していたのです。
しかし、現在では時代の流れと共にそのスタイルは大きく変わっています。
多くのインターネット仲介サイトや民泊代行業者の出現により、「民泊」は個人宅や投資物件を観光客向けに有料で貸し出すビジネスのことを指すようになりました。
そのため、一概に民泊といっても様々な種類のものがあり、一軒家から別荘、マンションの一室や自宅の一室まで様々なものがあります。
そして、そのそれぞれが独自の体験やサービスなどを提供しています。
ホテルや旅館に比べて価格の安い傾向にある民泊は近年その人気が急増しています。
これからも観光業界における民泊サービスの成長はまだまだ続いていくでしょう。
ちなみに、当サイトでも民泊代行業者の紹介サービスを展開しておりますので、興味のある方は是非ご覧になってみてください。
①エルバ工房ゲストハウス/京都府京都市
まずはじめに紹介するのは京都市街地から車で1時間ほどの静かな山あいの町にある民泊です。
造形作家の運営するこの民泊は、ギャラリー付きのゲストハウスであり、工房ではワークショップも行われています。
キッチンや冷蔵庫、洗濯機なども完備されていて、ホテルや旅館以上に自由な宿泊を体験することができます。
また、バーベキュー設備完備されており、車で5分のスーパーやコンビニで食材を買いだすことができます。
いつもの京都とはひと味違う体験のできるこの民泊、とてもおすすめです。
古き良き日本の都市を思う存分観光した後は、古き良き日本の田舎を体験してみてはいかがでしょうか?
宿泊は2名より受け付けており、値段は1名あたり5200円となっています。
京都で非日常な体験をしてみたい方、静かな田舎の暮らしを体験してみたい方は是非ここを訪れてみてください。
②新築デザイナーズ民泊/大阪府大阪市
2つ目に紹介するのはJR京橋駅から7分の好立地に存在する新築デザイナーズ物件の民泊です。
電車でまでユニバーサルスタジオジャパンまで約30分、心斎橋駅まで約12分、JR大阪駅まで約7分という好アクセスです。
2017年に完成したばかりの和洋折衷モダンをテーマとしたこの物件は、「まるで暮らすように旅する」というコンセプトを掲げているそうです。
和室の寝室もあり、レンタルスペースとしての貸し出しも行っているそうです。
宿泊料金は8000円~となっています。
調理器具やwifi、シャワーなども完備されているため、家族や女子旅でのご利用にもおすすめです。
大阪や兵庫などに用のある方や観光で訪れる予定の方は是非この民泊を利用してみてください。
③琥珀‐AMBER/神奈川県鎌倉市
3つ目に紹介するのは鎌倉駅からバスで8分の好立地にあるこのこちらの民泊です。
100年前に建てられた古民家を地元のサーファーが和モダンへと改良したこの空間は、ホテルや旅館などでは味わえない古き良き日本の雰囲気を醸し出しています。
全面フローリングで、目の前にはビーチも広がっているなど家族みんなで楽しめるような物件となっています。
部屋は30帖を超えるワンルームとなっており、広々とした空間を最大10名で利用できます。
また、自炊可能なキッチンや大きなジャグジーも完備されています。
思いっきり海岸浴を楽しみたい方や鎌倉周辺でラグジュアリーな宿をお探しの方は是非この物件を利用してみてください。
④ディズニーが近い民泊/東京都江戸川区
4つ目に紹介するのは東西線葛西駅から徒歩約15分の場所にある一戸建ての民泊です。
東京ディズニーリゾートや葛西臨海公園といった人気の観光地などの付近にあります。
寝室は3つあり、最大で5名の宿泊が可能です。
ディズニーリゾートまではバス(車)で15分となっており、ディズニーへの観光客におすすめの物件となっています。
キッチンやバスルーム、wifiなどの設備も整っており、快適な宿泊が可能な空間となっています。
家族や友人グループなどでディズニーリゾートを連日訪れる方や幕張メッセのイベントに参加する方などに人気があるようです。
ディズニーの公式ホテルに宿泊するとお金がかかりすぎてしまうと感じている方などにおすすめの民泊です。
また、駐車場が無料で貸し出しされていることも遠方のからの宿泊者にとってはありがたいですね。
⑤HZ HOUSE/北海道小樽市
5つ目に紹介するのは北海道小樽市の民泊です。
JR銭函駅から海岸沿いを徒歩で約15分行ったところにあるこの物件は、一階の個室がプライベートな空間となっており、二階のリビング&キッチンやバスルームは他のゲストとの共有となっています。
この民泊にはバーベキュースペースやウッドデッキなども存在し、手稲山や銭函天狗山を望みながら大自然を体験できます。
写真からもわかるように非常にお洒落な造りとなっていますね。
多くのレビューではその清潔感と設備が讃えられており、リピーターも多いようです。
また、一泊が3101円からという破格の値段も人気の理由のようです。
北海道を訪れる予定のある方には非常におすすめできる民泊となっています。
まとめ
いかがでしたか?
この記事で紹介した民泊は価格が抑えられている上に居心地や設備も良く、宿泊するにはうってつけの場所となっています。
旅費を抑えたいと思っている方や、ホテルや旅館では得られない体験をしてみたいと考えている方、その地域の雰囲気を体験してみたい方などには特におすすめです。