日本人が大好きな漫画。
もはや日本の文化といっても過言ではありません。
子供から大人まで、愛される漫画がたくさんありますよね。
実は、漫画に囲まれた生活ができる民泊施設があるんです。
場所は東京都大田区。
そんな都会の中に、こんなユニークな民泊があるなんて驚きですよね。
今回はそんな漫画がたくさん置いてある民泊施設についてご紹介したいと思います!
Contents
漫画がたくさんある民泊って?
2016年に東京都大田区にオープンした、2500冊以上の漫画が置いてある民泊施設「Comics Room」。

東急池上線石川台駅から徒歩3分の場所にあります。
写真からもわかる通り、めちゃめちゃ漫画がたくさんありますよね。
ベッドに寝っ転がりながら、ダラダラ漫画読みたいですね…。
さまざまなジャンルの漫画が置いてあるので、どんな人でも楽しめるのが魅力。
これらの漫画は、宿泊中だと読み放題なんです!
この民泊を企画したのは、アニメの宣伝を手がける株式会社スロウカーブ。
宣伝を仕事にしているからこそ、ファンが求めるものをわかっているんですよね。
そのため、多くのジャンルの漫画や古いものから新しいものまで、多くの方が楽しめる作品がたくさん置いてあります。
もちろん民泊なので、トイレや洗面所、バスルーム、キッチンも完備。
1日中漫画を読みながらダラダラ…なんて素敵すぎる時間を過ごすこともできるんです!
またゲーム機も設置されているという素晴らしさ。
漫画だけではなくゲームも楽しめるんです!!!
これは日本人だけではなく、海外の方も楽しめるような民泊ですよね。
日本の文化をさらに多くの方に知ってもらうチャンスになるかもしれません。
民泊をそのような「観光」の1つとして使えること、とても素敵なことだと思います。
値段は?
この施設は、1泊あたり8,000円〜10,000円ほど。
3人まで泊まることができるので、複数人で利用すれば安くすみます。
漫画も読み放題なので、漫画好きにとっては全く問題のない値段ではないでしょうか?
口コミもとてもよく、お部屋も綺麗なようなので、値段相応だと思います。
まとめ
今回は漫画好きにはたまらない、漫画に囲まれた生活ができる民泊施設についてご紹介しました。
民泊の形もどんどん変わっていきますね。
私たちにとって、身近な場所となっていきそうです。
時間を気にすることなく漫画を読めるので、シリーズ一気に読めるなんてこともできそうですよね。
漫画を好きな方はもちろん、漫画をあまり読んだことがない方でも楽しめるような民泊施設です。
また東京都大田区に所在しているので、近くを観光してもいいかもしれませんね。
この「Comics Room」、興味のある方はぜひ行ってみてください!