• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Rooomtech 住宅宿泊管事業者紹介

民泊を始めたい人のための運営代行業者紹介
  • 初めての民泊
  • 民泊管理委託制度
  • 都道府県別代行会社
    • 北海道・東北
      • 北海道
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田県
      • 山形
      • 福島
    • 関東
      • 茨城県
      • 群馬県
      • 埼玉県
      • 千葉県
      • 東京都
      • 神奈川県
    • 中部
      • 新潟
      • 富山
      • 石川
      • 山梨
      • 福井県
      • 三重
      • 長野県
      • 静岡
      • 愛知県民泊代行業者(住宅宿泊管理業者)
    • 近畿
      • 三重
      • 滋賀県
      • 京都府 
      • 大阪府
      • 兵庫県
      • 奈良県
      • 和歌山県
    • 中国・四国
      • 鳥取
      • 島根県民泊代行業者(住宅宿泊管理業者)
      • 岡山県民泊代行業者(住宅宿泊管理業者)
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
    • 九州・沖縄
      • 福岡県
      • 佐賀県
      • 大分県
      • 長崎県
      • 熊本県
      • 宮崎県
      • 鹿児島県
      • 沖縄県 
  • 民泊仲介会社一覧
    • 時間貸し仲介会社
    • マンスリー等仲介会社
  • お問合せ&サービス内容
  • 記事

【旅の参考に!】関東で訪れるべき場所とは?

ホーム / 記事 / 【旅の参考に!】関東で訪れるべき場所とは?

記事 · 2020年8月10日

日本の中心である関東地方は観光客にとても人気な場所です。ですが、観光地が多すぎるが故にどこに行けばいいかわからないという方もいるかもしれません。

この記事ではそのような方々向けに関東で訪れるべき場所を5つ紹介します。ぜひ旅の計画の参考にしてみてください。

Contents

  • 1 ①渋谷・原宿
  • 2 ②東京ディズニーリゾート
  • 3 ③横浜みなとみらい
  • 4 ④草津温泉
  • 5 まとめ

①渋谷・原宿

まず1つ目に紹介するスポットは渋谷・原宿です。やはり日本の中心と言えば渋谷です。長年にわかりカルチャーの発信地として発展を遂げて渋谷では本当に様々なものを体験することができます。ありとあらゆる物が揃っているので、暇を持て余すことは無いでしょう。

また、原宿は渋谷から徒歩圏内にある若者文化の街です。渋谷から表参道、原宿という順で歩いていくのはお店も沢山あり楽しいですよね。原宿には多くのグルメやスイーツも存在しているので、食べ歩きなんかもできますね。

引用:https://mamakoe.jp/odekake/detail/index/id/130529/

渋谷の中でも特におすすめなのが2019年11月にオープンをした「渋谷スクランブルスクエア」です。高さ約230メートルの建物の中は商業施設となっており、様々なショップやレストランが出店されています。

そして、そんな「渋谷スクランブルスクエア」の中でも一番の人気を誇るのが日本最大級の屋上展望施設である「渋谷スカイ」です。近未来的なデザインの展望台から眺める東京の街はまさに絶景そのものです。

引用:https://thegate12.com/jp/article/30

原宿エリアで行くべきであるのが明治神宮です。明治天皇と明憲皇太后を祀るこの神社は、都会の中心にあるとは思えないほど落ち着いた雰囲気で参拝者を包み込んでくれます。日本を代表する神社を皆さんも是非訪れてみてください。

今と昔の日本が融合した場所である渋谷・原宿エリアは本当に魅力的です。この記事では紹介しきれなかったスポットもまだまだ沢山あるので、実際に足を運んでこの街の凄さを体感してみてください。

②東京ディズニーリゾート

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/200415/

2つ目に紹介するのは東京ディズニーリゾートです。東京ディズニーリゾートは千葉県浦安市にあるテーマリゾートであり、「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」の2つのテーマパーク、3つのブランドホテルを初めてする複数のホテル、複合型商業施設「イクスピアリ」などで構成をされています。

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction.html

「夢の国」とも呼ばれる2つのパークはまさに別世界といえる空間や体験をしており、アトラクションやパレードなどのクオリティはテーマパークの域を有に超えています。開園から閉園までパーク内にいても、大人から子供まで一日中楽しむことができます。

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/blog/190626/

ただ座って街並みを眺めているだけでも良いほどパーク内の雰囲気はお洒落です。ディズニー作品が好きな人をもちろん、ディズニーのことをあまり知らない人も全力で楽しむことができるのがこのパークの魅力です。筆者自身もあまりディズニーについては詳しく無いのですが、ディズニーシーの街並みが大好きなので何度も行ってしまいます。

引用:https://haveagood.holiday/articles/571

パークの隣にある商業施設、「イクスピアリ」にも様々な魅力があります。ファッションやグルメ、エンタメなど様々な楽しみ方ができるのでファミリーに人気な施設です。9つのゾーンに分けて造られたエリアもお洒落な空間となっているので、ディズニー気分でショッピングを楽しむことができます。

日本を代表するこちらのテーマパークを皆さんも是非訪れてみてください。あなたもすぐに「夢の国の魔法」にかかってしまうことでしょう。

③横浜みなとみらい

引用:https://jp.zekkeijapan.com/spot/index/24/

3つ目に紹介するのは横浜みなとみらいです。様々な施設やエンターテインメントが集まり、デートスポットとしても人気のあるこのエリアはゆったりとした一日を過ごしたい人におすすめの場所です。

引用:https://www.yokohama-akarenga.jp/images/journal/7174-640×426.jpg?1506448147

みなとみらいを代表する観光スポットである横浜赤レンガ倉庫は明治政府によって保税倉庫として建設された歴史的建造物です。現在ではその内部には多くのショップが存在しており、季節ごとにイベントが行われるなど商業施設のような役割を果たしています。

引用:https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/27392

カップヌードルミュージアムはインスタントラーメンに関する様々な展示や体験ができる体験型のミュージアムです。特に、オリジナルのカップラーメンを作れる体験工房は人気があります。外国人からの人気も高く、とても注目されているスポットです。

引用:https://www.welcome.city.yokohama.jp/spot/details.php?bbid=190

山下公園もみなとみらいを語る上では外すことのできないスポットです。横浜港の美しい風景を眺めながら散策のできるこの公園は人気の観光スポットです。グルメなお店も多くあるので食べ歩きをするのも良いですよね。また、山下公園から見る夜景は絶景です。

様々な魅力のある大人な街、みなとみらい。恋人と行ってみたい場所ですね。

④草津温泉

引用:https://www.nta.co.jp/media/tripa/static_contents/nta-tripa/item_images/images/000/064/747/medium/83050649-abf6-468d-8dc7-8f92839f84fb.jpg?1550675959

最後に紹介するのは草津温泉です。関東を代表する温泉街である草津は、関東を訪れる人々に人気のあるスポットです。街のシンボルである湯畑はとても有名ですね。

引用:https://travel-star.jp/posts/2877

江戸時代から続く草津温泉の伝統、「湯もみ」は観光客にとても人気があります。現在ではショー形式で行われているこの伝統は、50度近い源泉の温度を下げるために行われているそうです。

また、草津での最大の楽しみであると言えるのが温泉街巡りです。温泉につかった後の気持ちよさのままに街をブラブラするのはとってもいいですね。

引用:https://www.932-onsen.com/winter/course

冬場にはスキーを楽しむことができるのも草津の魅力の一つです。良質な雪の中で楽しむスキーは最高です。また、スキーで疲れた体を癒すなんていうのも最高ですね。

温泉街とスキー場、2つの魅力がある草津は是非訪れてみたいものですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?関東地方には魅力的なスポットが多いですね。関東に住んでいる人にも、それ以外の地域に住んでいる人にもこれらの場所は是非訪れてみてほしいです。

ちなみに、当サイトでは民泊代行業者の紹介サービスを行っているので、興味のある方は是非チェックしてみてください。

カテゴリー:記事 タグ:関東, 観光, 東京, 千葉, 神奈川, 群馬

Previous Post: « 民泊の料金ってどれくらい⁇
Next Post: 民泊のポケットWifiのおすすめ3選をご紹介! »

Primary Sidebar

最新記事

民泊でアート体験!?非日常空間を味わおう!

民泊と農泊の違いって?農宿や、オススメ農泊サイトについても!

民泊って水質汚濁防止法の届け出は必要なの?

無人島で民泊!?島をまるごと借りられるユニークな民泊をご紹介!

民泊×カフェ!?オシャレな気分になれる民泊をご紹介!

民泊の基本情報

  • 民泊管理委託制度ってなに?住宅宿泊管理業者はこう選ぼう!
  • 民泊を初めて行う方はまずこれをしよう!実際のところ儲かるの?

民泊代行業者を探す

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄

仲介業者を探す

  • 民泊仲介会社一覧
  • マンスリー等仲介会社
  • 時間貸し仲介会社

Footer

民泊の基本情報

  • 民泊管理委託制度ってなに?住宅宿泊管理業者はこう選ぼう!
  • 民泊を初めて行う方はまずこれをしよう!実際のところ儲かるの?

民泊代行業者を探す

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄

仲介業者を探す

  • 民泊仲介会社一覧
  • マンスリー等仲介会社
  • 時間貸し仲介会社

当サイトについて

  • 会社情報
  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

© 2021 Rooomtech 住宅宿泊管事業者紹介