民泊というと、誰でも始められる新たなビジネス。
そのため副業としても人気なんです。
そんな民泊、芸能人も始めているんです!
その人物が、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さん。

淳さんとえいえば、お笑い芸人だけではなく作家やYouTuber、また株式会社LONDONBOOTSの代表取締役でもあります。
また慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科に在学中でもあり、幅広い活動を行っています。
そんな淳さんが経営する民泊、気になりますよね。
一体どんな民泊なのか見ていきたいと思います!
「民泊あつし」って?

淳さんが運営している民泊、その名も「民泊あつし」。
こんなことを淳さんは2019年の10月頃にツイートしています。
『民泊』
新潟県の湯沢で民泊業を始めます!「民泊あつし」
スキーや温泉で湯沢に来られる方は是非、僕の部屋を使って下さい!
料金25200円(最大9名)
何人で泊まっても25200円
9人で泊まると1人2800円ここから予約できます↓https://t.co/Qy3Bg7xSRQ
沢山のお客様をお待ちしております。 pic.twitter.com/S7zkO4aaRc
— 田村淳 (@atsushilonboo) October 28, 2019
新潟県の越後湯沢にて始められたこの民泊。
旅館のようなとても素敵なお部屋です。
そして2020年3月からこの民泊あつしがオープンしました。
淳さんが民泊を行うきっかけになったのが、TOKYO MXで放送されているバラエティ番組「田村淳の訊きたい放題!」。
この番組のロケで物件を実際に購入し、オーナーとなりました。
淳さんがはオーナーであり、物件を所有しているだけというようなイメージですね。
運営代行を行うのは、リゾート不動産事業を手がける「株式会社エンゼル」という企業。
運営もしっかりしているような印象を受けますね!
民泊を始めたきっかけは?

芸能人でありながら民泊を始めたきっかけ、気になりますよね。
淳さんは越後湯沢に民泊をオープンしたわけですが、民泊を通じて越後湯沢を活性化させたいという想いから、民泊を運営することになったようです。
民泊は旅行で使われることが多いものなので、旅行客がきてその民泊施設を利用すれば、その地域がたしかに活性化されることでしょう。
また、民泊の施設の印象がよければ、必然的にその土地の印象アップにもつながるはずです。
そんなきっかけで民泊を始めるのも、素敵なことですよね。
一体どんな民泊なの?
それでは気になる「民泊あつし」がどんな施設なのか見ていきたいと思います。
「民泊あつし」の一番の魅力は、大きな一室をまるごと貸切にできること。
最大9人まで泊まることができるので、大人数で部屋を借りても問題無し、少人数で借りればより広々と部屋を満喫することができるんですね。
ちなみに、民泊は大人数のグループであれば、人数が多いほど安く利用することができるのでお得ですよ。
また越後湯沢ということもあり、冬はゲレンデでスキーやスノーボードを楽しめたり、夏はなんとフジロックが開催されたり、春や秋は観光をしたりなど、一年中楽しめることができる地域なんです。
淳さん、素敵な場所を見つけましたね。
リビング自体はソファーなどがある洋風のお部屋、そして小さい和室がついています。

和室っていいですよね。
安心できる気がします。
もちろん、キッチンもあります。

IHコンロや電子レンジ、冷蔵庫なども揃っていますよ。
食材を買ってきて、みんなで食べるのも良いかもしれませんね!
ちなみに1階部分はコンビニのようなので、ちょっと小腹が空いたらそのコンビニで何かを買うのもありです!

もちろん洗濯機もあります。
長く滞在したい方にはオススメですね。
いろいろと揃っているのが民泊の魅力ですよね。
ホテルに泊まるよりも快適かもしれません。
また、民泊では珍しいある施設が!
それが2階の共有スペースにある温泉やサウナ。

これは嬉しいですよね。
この温泉でしっかり身体が癒されそうです。
気になる値段は?
温泉もついてかなり広々のお部屋ですが、お値段気になりますよね。
この「民泊あつし」は1泊あたり15,000円ほど。
民泊にしては少し高いかなという印象もありますが、しっかりしている施設ですし、このような値段でも仕方ないかもしれません。
口コミもかなり良いので、オススメです!
まとめ

今回は、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんがオーナーを務める民泊「民泊あつし」についてご紹介しました。
話題性もあり、旅行の際にとても思い出に残りそうですよね。
「地域を活性化させたい」という淳さんの想いもとても素敵だと思いました。
とても素晴らしい民泊施設のようですので、ぜひ越後湯沢に行った際は泊まってみてくださいね。